« HSC(Highly Sensitive Child)について | トップページ | ポリヴェーガル理論(試論)その4 »
特別支援学校の研修会で、先生方に「100文字作文」を書いていただきました。
気になるあの子(手がかかる、疎外されがち、困った行動がある・・・)になって、作文を書いてみるというワークです。
あの子の「思いや願い」を想像してみることは、子ども理解につながり、具体的な支援にもつながると考えたからです。
先生方の作文は、どれもあの子の「今後の支援」につながるものであったと思います。
ブログランキングに参加しています。1日1クリックしていただけると、うれしいです
なんと今日は4位!
ほめられるとがんばっちゃうのです~♪⇒
2020年9月25日 (金) いとう発達・心理相談室 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント